オスのベタは美しいカラーと

大きなヒレが特徴的ですよね。

 

そんなベタの魅力を存分に引き出すためには

水槽のレイアウトにもこだわりたいもの。

 

そこで今回は、ベタの水槽に

おすすめなレイアウト

おしゃれなアイテムをご紹介していきます。

 

スポンサーリンク





 

ベタの水槽レイアウト!おすすめオシャレな配置

ベタのオシャレな水槽レイアウト

 

ベタの水槽のレイアウトは

どのようなものが良いのでしょうか?

 

ここからは、

参考にしたい、ベタ水槽のレイアウト

の中から、オシャレな配置をしている

参考になりそうなものを、10点ご紹介

していきます

 

鮮やかな水草と石を使う

 

ベタの水槽お勧めレイアウト5

参照元:Baicaiの欠片

まず初めに紹介するベタの水槽レイアウトは

鮮やかな水草と石で構成されたこちらです。

 

ベタは色鮮やかな体の色をしている魚です

ので、水槽の配置は、その色を引き立てる

ものがおすすめ。

 

こちらの水槽では、黒いソイル(底材)

に、水草の緑色がレイアウトに組み込まれ

ていますので美しいベタとも相性の良い

おしゃれなレイアウトですね。

 

ダークなソイル(床材)に明るめの石を

や、水草を入れるだけでも、ベタを

綺麗に見せてくれますので、初心者の方

にも、真似しやすいレイアウトです。

 

ぜひ、挑戦してみて下さいね。

 

川底のようなイメージ

ベタの水槽お勧めレイアウト1

参照元:FOX SENCE

 

続いて紹介するベタの水槽レイアウトは

石にからみ付くように流木が置かれた

こちらです。

 

石や流木の他に、自然な形で水草が

バランス良く配置され、本物の川底の

ような雰囲気が特徴の、おしゃれな水槽

レイアウトになっています

 

ベタの水槽は

サイズが小さめであることが多いですが、

このような、自然あふれるレイアウト

おすすめですよ。

 

水草のグリーンも、とても綺麗で

ベタの美しさを引き立たせてくれる

レイアウトと言えるでしょう。

 

ベタの水槽は装飾の少ない

シンプルなものでも良いですが、

 

このような水槽で、ベタの美しさを

引き立たせてあげるのも、良いですね。

スポンサーリンク





キューブ型水槽を使う

 

ベタの水槽お勧めレイアウト2

参照元:Baicaiの欠片

 

上記の画像は

キューブ型の小さな水槽に

明るめの茶系の底材と、黒みを帯びた

流木と水草が良く合う、

インテリアにも、ぴったりな

オシャレな配置になっています。

 

水槽の手前には、ベタの泳ぎを

さえぎらないように、背の低い水草が

植えられています。

 

キューブ型の小さめの水槽では

あまり場所を取らない水草が重宝しますね。

 

同じ水草でも、前面と後面で、背の高さが

違う水草を植える事で、奥行き感がでます。

 

落ち着いたレイアウトですが、

ベタの体色が、水槽内で綺麗に映え、

色のコントラストが美しいため、

見ていて飽きません。

 

お部屋のインテリア用に、ベタ水槽を

置きたい時は底材のチョイスを、少し

明るめにしたり、水草も、積極的に配置

てみると、おしゃれな水槽になりますょ。

スポンサーリンク





左右で異なる景観にする

 

ベタの水槽お勧めレイアウト3

参照元:Million’s DIARY

こちらの水槽は

底砂とソイル、と言った具合に、2種類の

床砂を使い、左右で異なる景観になって

います。

 

種類の異なる水草に、赤みを帯びた

水草が配置され、床砂の上で綺麗に映え

見事に調和しています。

 

同じ水槽内で、

まるで、違う景色を見ているような

美しい水底を表現できています。

 

ベタは美しい色やひれが特徴的な魚

ですから、このように、白い床材や、

赤系の水草は、ベタの体色に調和しやすい

です。

 

ベタの美しさが、さらに際立つオシャレな

水槽レイアウトになっています。

 

 

赤い砂利を使ってみる


続いて、紹介するベタの水槽レイアウトは

底材の赤い砂利をしきつめた

こちらの水槽です。

 

小さな水槽ですが、

中に、物を置いていない為

泳ぐベタの姿が堪能できます。

 

底に敷く底材は、ベタの色が赤ければ赤色を、

青いベタであれば、青いものを選ぶと

オシャレで、ベタが綺麗に見えますよ。

 

小型水槽に、大きな石やオブジェを配置して

しまうと、ベタが泳ぎにくくなったり、

ベタの姿が、見えにくくなってしまうという

デメリットがあります。

 

そのため、小型の水槽でベタを飼うときは、

できるだけ、すっきりしたレイアウトを心がける

と良いでしょう。

スポンサーリンク





 

迫力のある流木を使う

 

ベタの水槽お勧めレイアウト4

参照元:HAGE BLOG

上記の画像は、横長の大きな水槽に置かれた

流木が特徴的な、水槽レイアウトです。

 

迫力のある流木と、鮮やかな緑の水草

がバランスよく配置されており、

まるで自然界の風景を切りとったようですね。

 

底材も自然の川砂を、採用しているため

水槽全体が、とても自然体に仕上がり

オシャレな水槽になっています。

 

このような大きな水槽は

レイアウトが、難しいのですが

画像のように動きのある、流木などを置くと、

迫力が出て、より魅力的な水槽になります

 

下記は、流木のオブジェです。流木で自分だけ

の世界観を出してみるのも面白いですね。

スポンサーリンク





庭のような仕上がり

参照元:MasuoTV

こちらは、石や流木が配置された

庭のような仕上がりのベタ水槽です。

 

まるで流木から直接、

葉が生えているかのように見えることが

ポイントですね。

 

このように、流木にコケを巻くと

自然の雰囲気を、演出することができます。

 

石もさまざまな色の物を置いているため

自然界を思わせる、おしゃれな水槽レイアウト

が出来上がっていますね。

 

 

明るめの底剤でメリハリを出す

参照元:さぼりch

続いて紹介するのが、

シンプルなベタ水槽のレイアウトです。

 

明るい茶色の底材と、水草のみのレイアウト

ですので、ベタ水槽のレイアウト初心者でも

簡単に、おしゃれな水槽が作れます。

 

他の魚の、水槽レイアウトだとすると、

上記の水槽は、やや寂しい印象となりますが

色鮮やかな、ベタであれば問題はありません。

 

ベタの本来の美しさを際立たせる、

このようなシンプルな水槽レイアウトも

おすすめですよ。

 

 

床剤にタイルを使ってみる


参照元:mina chocomaru

次に紹介する、おしゃれなベタ水槽レイアウト

は、モノクロのタイルと

ダイナミックな流木がポイントのこちらです。

 

この水槽で、飼われているのは

真っ黒なカラーのベタですから、

ベタの体色に合わせた、デザインのレイアウトですね。

 

モノクロのタイルと

黒いベタの存在感が、強い水槽ですが、

緑色の水草がアクセント

となっていて、オシャレですね。

 

水槽全体に、根を張ったような形状の

流木を配置していますが、

このような形の流木は、使い方が難しく、

参考になるレイアウトです。

 

モノクロの色合いも美しい、

上級者向けのおしゃれな、水槽レイアウトでした。

 

庭園風に仕上げる

 

ベタの水槽お勧めレイアウト6

参照元:Million’s DIARY

 

最後に紹介するのが、

こちらのベタ水槽のレイアウトです。

 

動きのある流木が、道の左側に配置された

迫力のあるレイアウトです。

 

庭園を思わせるような、敷石も加わり

インテリアとしても、とてもオシャレで鮮やか

な水槽となっています。

 

色取りどりに、配置された水草が、

とても自然で、流木に命を吹き込んでいる?

かのような仕上がりです。

 

まるで、

自然に葉が生えているようにも見え、

良いアクセントとなっていますね。

 

とても凝ったデザインの水槽で、

あらゆるところに趣向が凝らされており、

非常に高い完成度のレイアウトです。

 

スポンサーリンク





ベタの水槽のレイアウトにおすすめなインテリアは?

ここまで、さまざまなデザインの

おしゃれなベタ水槽を、ご紹介していきました。

 

続いて、ベタの水槽に設置すると良い、

おすすめのインテリア!を見ていきましょう。

 

太鼓鉢

まず初めに紹介するのが、『太鼓鉢 』です。

 

通常の形ではなく、

”太鼓鉢”と呼ばれるタイプの

ガラス製の水槽です。

 

一般的な金魚鉢よりも、デザイン性が高いため

お部屋のインテリアにもよく調和します。

 

ベタは小さなスペースでも

飼うことができる魚ですので、

大きな水槽を、部屋に置けないという方は

このような、小型水槽がおすすめです。

 

小さいながらも、水草や石を置くスペースは

十分にありますので、

オリジナルな、レイアウトも楽しむことが

できる、おすすめの水槽ですよ。

 

ベタが葉っぱの上でおねんねzzz?

次に紹介するのは、

『ベタのおやすみリーフ』です。

 

こちらのアイテムは、

ベタが寝床として、使用する人工水草

なんです。

 

葉っぱの上で、おねんねzzz

するベタの姿が、とても可愛いですょ。

 

ベタは自然界では

水草の陰に隠れて生活しているため、

水槽内に、このようなアイテムを

用意してあげると良いですね。

 

もちろん、ベタの水槽レイアウトを彩る

アイテムとしても、活躍してくれますよ。

 

葉が広く可愛らしい人工水草であるため、

管理が簡単です。

 

また、キスゴムで

簡単に水槽に設置することが可能。

 

まさに実用性とデザイン性、

機能性を全て兼ね揃えた、アイテムと言えるでしょう。

 

ベタ水槽に設置する、人工水草を探して

いる人は、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

ヘアーグラス・ショート

ヘアーグラスショート

上記の水草は、

『ヘアーグラス ショート』です。

 

ベタ水槽の水草として活躍してくれる水草で、

数多くある水草の種類の中でも

”ヘアーグラス”という

まるで芝生のような見た目の水草。

 

こちらはヘアーグラスの中でも

ショート丈のタイプのものであるため

小さいベタ水槽にも設置することができますよ。

 

ヘアーグラスは育成も簡単で

丈が伸びすぎたと感じたら

カットするだけで良いので、

お手入れも楽チンです。

 

扱いやすい水草ですから、

ベタ水槽にレイアウトにあまり手間をかけられない、

という方にもおすすめですよ。

 

青い底砂

こちらは、目の覚めるような、青い底砂

『カラーゼオライト 蒼』です。

 

ゼオライト鉱石という、石を青く染めた、

ベタの底材のアイテムになります。

 

色鮮やかな、青色ですので、

シンプルな水槽に、採用するだけで

美しいレイアウトが作れます。

 

見た目に美しいだけでなく、

水をきれいにする効果もあります。

 

青色以外にも、さまざまなカラーがある

ため、作りたいレイアウトに合わせて選

ことができますよ。

 

この底石は、青いベタとよく似た色合いで

あるため、青いベタの水槽に使用すると、

ベタの色と同化してしまうので、

それ以外の色のベタに、おすすめです。

 

ベタの焼玉土

最後に紹介するのが、

『ベタの焼玉土 茶』です。

 

ベタの水槽の底材のアイテムですが

先ほどは異なり、

自然の風合いを残した茶色の底材です。

 

ナチュラルな茶色であるため

美しいベタの色をよく引き立たせてくれます。

 

非常にスタンダードな底材であるため

さまざまな雰囲気の

水槽レイアウトを作る際に役立ちますよ。

 

また、水質を浄化させる効能もあるなど

水槽を美しく保つ効果も期待できます。

 

ベタの水槽の底材に悩んだら

ぜひ選んでほしいアイテムですね。

スポンサーリンク






この記事を読んだ方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

さて、今回は美しい観賞魚として有名な

ベタの水槽レイアウトについて解説していきました。

 

ベタは鮮やかな色と大きなヒレを持つ魚ですから、

ベタの水槽をレイアウトするときは、

その魅力を引き出すものが良いですよね。

 

今回は、シンプルなベタ水槽のレイアウトから

完成度の高いものまで

幅広く紹介してきましたので、

あなたの作りたい水槽レイアウトの

参考にしてくださいね!

 

以上、『ベタの水槽のレイアウト!おすすめのおしゃれな配置やインテリアは?』の記事でした!

スポンサーリンク