水槽で熱帯魚を飼育するなら

水も綺麗な方が気持ちがいいですよね。

 

ペットショップで見かける水槽の水は

すごく透き通っているのに

家の水槽野水は透き通っていない気がする

という方も多いと思います。

 

それは気のせいではなく、

本当に水槽の水が濁っているかもしれません。

 

気になる水槽の白濁りについて

ご説明していきます。

 

スポンサーリンク





 

 水槽が白濁りする原因って?

水槽のにごり

 

上記の画像のように

水槽の水が白く濁っていますよね。

 

その原因は一体どんなことなのか

みていきましょう!

 

水中の微細な汚れ

 

水槽のにごり2

 

水槽の水が白く濁る理由は

水中に微細なゴミが増えて

それが少しずつ水を濁らせているからだそうです。

 

これは特に水槽を立ち上げてすぐになりやすい現象です。

 

さらには、水槽内の生物による循環が

まだ出来上がっていないからも考えられます。

 

生物による循環とは、

例えば熱帯魚がフンをしてそれをバクテリアが分解して

というような流れのことを言います。

 

そのバクテリアについては

上記の関連記事に詳しく記載していますので

こちらも合わせてご覧になってみてくださいね。

 

白濁りは熱帯魚の健康のためにも

水槽内の循環を気にしておく必要があるのですね。

 

 

バクテリアの低下

 

 

バクテリア

 

水槽内の水が濁っているのは

ろ過バクテリアが減ることにより

水質が低下しているからかもしれません。

 

ろ過バクテリアが少ないと

水中の有機物をうまく分解できません。

 

そのためアンモニアなどが発生してしまい、

水質を悪化させることになってしまいます。

 

ろ過バクテリアの働きは?

水槽内の魚の糞や、食べ残した餌は、

そのままにしておくと、どんどん腐敗が

進みアンモニアが発生するのですが・・

 

この有害なアンモニアを、ろ過バクテリアが、

亜硝酸塩へと分解してくれます。

 

さらに、この亜硝酸塩を毒性の低い

硝酸塩に分解する働きがあります。

 

目に見えない、ろ過バクテリアは

熱帯魚に害がないように、有機物を

処理してくれていたのですね。

 

スポンサーリンク





 

水槽が白濁りする時の対策は?

白濁りの原因についてご説明しましたので

次は対策についてご紹介いたします!

 

水換えをする

 水替え

 

白く濁ってしまった場合は

とにかく水換えを何度か行いましょう。

 

すぐに白濁りを解消するのには

水換えを行うのが一番です。

 

ただ、水換えの後は

水質が変わりすぎないように注意しましょう。

 

バクテリアが水の汚れに良いとお伝えしましたが

バクテリアは急激な環境の変化に弱いです。

 

ただ、何度も水換えをしていると

いつまでたってもバクテリアが成長せず、

悪循環になってしまいます。

 

なので、水換えをしつつ水質の変化には

気を付けるようにしてあげてくださいね。

 

 

ろ過サイクルをつくる

サイクル

水槽が白濁りし続けてしまうのは

水槽内のろ過サイクルが整っていない

可能性があります。

 

魚のフンや食べ残しは放っておくと

水槽の水を汚していきます。

 

有機物を分解してくれる微生物がいないと、

どんどん水は汚れていきます。

 

ですから、バクテリアを水槽に投入して

水槽内の環境をきれいにしましょう。

 

なにより、バクテリアは

目に見えない微細なゴミも処理してくれます。

 

知らないうちにバクテリアは

水槽の環境を整えてくれています。

 

 

活性炭や除去剤を使ってみる

活性炭

 

水槽の水をキレイにするために

活性炭や苔除去剤の使用がおすすめですよ。

 

活性炭は炭の力で水槽内の汚れを吸着してキレイにし、

苔除去剤は水槽内の苔が繁殖しないように防いでくれます。

 

活性炭では消臭効果があるので

水槽から漂う嫌な臭いも消してくれます。

 

利点ばかりのように感じる

活性炭と苔除去剤ですが少々欠があります。

 

それは水槽の白濁りの本質をできていないこと。

 

水槽の汚れの本質は

熱帯魚のフンなどによるアンモニアが原因でした。

 

アンモニアで汚染された水槽をキレイするために

バクテリアを用いた白濁り対策を紹介してきましたが、

活性炭と苔除去剤ですと

目に見えないところまでは改善できません。

 

一番効率のいい方法は

バクテリアを繁殖させることですが、

活性炭や苔除去剤を水槽に入れるだけの簡単な手法も

ぜひ、試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク





水槽が白濁りした時は放置してもいいの?

 

 

水槽が白濁りした時、

そのまま放置してしまう方もいらっしゃると思います。

 

その状態でいることは

環境を悪化させる要因になるので

放置はよろしくないです。

 

白濁りしてきたなと思ったら

まずは水換えをする、

またはフィルターの買い替えも

視野にいれてみましょう。

 

 

水槽の白濁りが取れない時におすすめなグッズは?

白濁りを解消するには

第一に水換えすることをおすすめしてきました。

 

ですが、水換えって頻繁にできることでもないですよね。

 

そこで水槽の白濁りが取れない時に使う

便利な道具をご紹介していきます。

 

そうじやさん

 

こちらの「GEXそうじやさん」は、

観賞魚を水槽に入れたまま

水草やレイアウトもそのままで、砂の掃除ができます。

 

ネットはゴム付きの為、

ワンタッチで取り外しが可能

溜まったゴミの処分が簡単にできます。

 

深さ40cmまで使用可能なので

大型の水槽にも使用していただけます。

 

おすすめしたいのが

落ちにくいコケ汚れも簡単に落ちることです。

 

コケの汚れも放置していると

水質の悪化になってしまいます。

 

簡単にコケ汚れを掃除したい方

ぜひ、こちらの商品を試してみてくださいね^^

 

高濃度バクテリア

淡水、海水どちらの水槽でも使用できる

ろ過バクテリア剤です。

 

すばやく活動を開始する

5種類のろ過バクテリアが配合されています。

 

生きているろ過バクテリアが

有害なアンモニアや亜硝酸を分解、除去し

ニオイのない済んだ水つくりをサポートします。

 

60cmの水槽の水換えの時に

12mlほど混ぜるだけで簡単です!

 

少量でもしっかりと

水槽の隅まで効果を行き渡してくれます。

 

アクアグッズウォッシュ

こちらは水洗いで取れなかった

水槽や設備の汚れをきれいにする洗浄液です。


生物分解率99%の安全な洗浄液で

主原料が大豆なので熱帯魚に全く害がありません。

 

使用目安は、水1リットルに対して

2、3滴スポンジに染み込ませて

ガラス面を拭くようにします。

 

その後、よく洗い流せば簡単にきれいに汚れが落ちます。

スポンサーリンク






この記事を読まれた方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

白濁りの原因についていかがでしたでしょうか?

 

これから水槽内が白濁りしてきたら

定期的な水の交換と掃除することを

おすすめします!

 

飼っている魚が安全で、長生きできる

環境づくりをしてあげたいですよね^^

 

手軽に水槽を掃除できるグッズ

たくさんありますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

以上、『水槽が白濁りする原因って?対策や取れない時は活性炭や除去剤がいい?』の記事でした。

スポンサーリンク