フェレットを飼ってみたいけど

一人暮らしだとお世話が大変かな…と

思っていませんか?

 

実は、フェレットは、注意点さえ守れば

一人暮らしでも飼いやすい動物なんです。

 

そこで今回は、一人暮らしの人や初心者

の方が、フェレットを飼う時の注意点や

基本的な飼い方をご説明していきます。

 

また、フェレットを、お迎えする際には、

最後まで責任をもって、たくさん可愛がって

あげて下さい♡

 

必要な飼育環境や用品なども

ご紹介しますので、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク





 

一人暮らしでフェレットを飼う時に必要な環境は?

一人暮らしでフェレットを飼う前に、

今、住んでいる所で、ペットが飼える?

のか?どうか?も大切です。

 

では一人暮らしでフェレットを飼う場合、

どのような環境が、理想的なのでしょうか?

 

フェレットを飼う時は賃貸会社に許可を取る!

一人暮らしの方が、フェレットの飼う

場合、フェレットを飼育するお家が

一軒家やペット可のアパート、

マンションなら問題ありません。

 

賃貸物件のペットの定義は

ほぼ、犬と猫になりますので、

フェレットも飼育可能な場合が多いでしょう。

 

ただ、ペット不可のお家だと

フェレットを飼うことを

諦めてしまう方も多いですよね。

 

どうしても、ペット不可の物件で

フェレットを飼いたいと思った場合

一度、賃貸会社に

問い合わせることをおすすめします。

 

騒音もなく、近所迷惑になることもなく

飼い方も、簡単な旨を伝えれば、

フェレットを飼うことを

認めてくれる場合もあるそうですよ。

 

また、ペット可の物件に

住んでいる場合でも、

無断でフェレットを、飼い始めることは

避けなくてはいけません。

 

必ず、飼育することを報告した上で

飼い方を知ってから、飼うようにし、

一緒に過ごしていく、フェレットのためにも

無断飼育は、絶対にやめましょうね。

スポンサーリンク





一人暮らしでもフェレットは飼えるの?

 

フェレットはイタチ科に属していて、

本来、臭腺というキツい臭いを出す器官が

発達している動物です

 

しかし、ペットとして流通している

ほとんどのフェレットは、

その臭腺除去手術とともに

避妊手術や去勢手術が済んだ状態で

販売されています。

 

なので、きちんとしたショップであれば

安心して購入することができますよ。

 

犬や猫と違って、鳴き声も小さく、

近所迷惑になることもないので

マンションや、アパートでも

飼うことができますよ。

 

加えて、フェレットは1日のうち

約16時間眠ると言われていて、

さらに人間の生活リズムに

合わせることが出来る動物です。

 

そのため、お留守番をさせる時間が

長くなってしまいがちな一人暮らしでも

飼いやすい動物と言えますね。

スポンサーリンク





フェレットの飼い方

とても、なついてくれるフェレットですが、

本当に慣れて来ると、子犬のように

飼い主さんの後を、ついてまわったり

愛らしく、本当に可愛い姿を見せて

くれます♡

 

そんな可愛らしい、フェレットの飼い方

ですが、温度管理衛生管理さえ、しっかり

出来ていれば、飼い方じたいは、とても簡単

で食事や水やり、掃除以外のお世話をする

必要がほとんどありません。

 

このように、

手間があまりかからないことから

一人暮らしでも、充分飼う事が可能な

動物と言えるでしょう。

 

大好きな飼い主さんと、一緒に遊んだり、

するのも大好きなので、きっと一人暮らしの

飼い主さんの心も、そっと癒やしてくれ

ますょ。

 

では、フェレットをお迎えする前に、

必要なものを、あげていきますね。

 

必要な飼育用品

・フェレットを入れておくゲージ

・ハンモックなどの休む場所

上記画像のように、ゲージにハンモックを

を引っかけて、寝たり、ゆっくり

くつろげる場所を、作ってあげましょう。

 

フェレットは、このような、ハンモックが

大好きなのです。

 

夏場は通気性の良い、ハンモック・・

にしたり、季節ごとに素材をかえてあげましょう。

 

真冬などの、寒い時期でしたら・・

ボア素材のハンモックにしてあげたりすれば、

フェレットも温かく、ポカポカして快適に

過ごせるので、きっと喜びますね。

・水入れ・餌入れ

・フェレット専用フード

色々な種類のフェレット用フード

販売されていますが、

その中でもおすすめなのが

ェレットセレクション』です。
なぜ、おすすめなのかと言うと・・

この専用フードは、

小動物専門獣医師の指導と、

動物園飼育技師の協力によって完成した

フェレット用高品質総合栄養フード

だからです。

 

フェレットの成長段階に合わせた

栄養成分を配合しており、

成長期から高齢期への

健康な体質を維持出来ますよ。

 

乳酸菌や必須アミノ酸、

ビタミンやミネラルを配合していますので、

このフードのみでフェレットを

健康に育てることができる点も、おすすめ

できる点です。

 

・トイレとトイレ砂

*フェレットは、しつけすれば、ちゃんとトイレを覚えてくれます。初めは、根気強くトイレの場所を教えてあげましょう。

・遊ぶためのオモチャ

例えば、好奇心旺盛なフェレットと遊ぶ際

には、色々な種類のおもちゃがあると

楽しく遊ぶことが出来ますよ。

 

中でもおすすめなおもちゃは

穴に入るのが大好きな習性を利用した

上記のようなトンネルです。

 

グニャグニャと曲げてくぐって

楽しく遊ぶことが出来ますよ。

 

また、複数の商品をつなげて

長くすることも出来ますので

フェレットの好みの長さにすることが可能

です。

 

そのためフェレットの運動不足解消

ストレス解消にぴったりですょ。

 

毎日世話をしよう!

 

フェレットに限らず、全ての動物

飼い方に当てはまることですが、

いくら手がかからない、動物だからといっても

必ず毎日お世話をしてあげましょう

 

排泄物などを、長時間放置したり、

部屋の掃除を、怠ったりすると

それが、臭いの発生のもとに繋がります。

 

ご飯も、毎日与える必要があるので、

最低でも、一日に一回は

フェレットの世話をする時間を

作るようにしましょうね。

 

 

遊ぶ時間を作ろう!

 

フェレットは1日16時間眠りますが、

短時間で、激しい遊びを好む動物です。

 

そのため、一人暮らしで家にいる時は

フェレットとふれ合う時間を作って

たっぷりと遊んであげましょう。

 

フェレットは好奇心旺盛

良く人に懐く動物なので、

おもちゃを持ってきたり

名前を呼んだら駆け寄ってきてくれますょ。

 

おもちゃなどを使って

体全体で、遊んであげることで

フェレットの運動不足解消

ストレス解消にも役立ちます。

 

どんなに忙しくても、

フェレットと遊ぶ時間を作れるような

飼い方をしてあげてくださいね。

 

 

エアコンを設置しよう!

 

フェレットを飼う際は

常に室温24度前後を保ってあげましょう。

 

暑さよりかは、寒さに強いフェレットですが、

やはり真夏や真冬は、エアコンが必要です。

 

もともと、お部屋にエアコン付いていれば

問題ないのですが、

もし付いていない物件の場合は

飼育の前に必ず設置してあげてくださいね。

 

エアコンの他にも、

真夏は、直射日光の当たらない場所に

部屋を設置してあげたり、

カーテンなどで日光を遮ってあげましょう。

 

真冬はペット用ヒーターなどを

寝床に入れてあげたりと、

暖かい環境を作ってあげることが大切です。

 

また、注意する点として、フェレットは

梅雨の時期の湿気が、大の苦手です。

 

フェレットにとって

理想的な湿度は40〜65%になので、

あまりにも湿度が高くなってしまう場合は

エアコンの除湿機能などで

調節してあげることもポイントですよ。

 

 

診察できる病院を探しておこう!

 

フェレットは、

エキゾチックアニマルという部類に入るので

一般的な、犬猫の動物病院では

診察してもらえない可能性もあるんです。

 

そのため、フェレットを飼う時には

近所に診察出来る動物病院があるかどうかを

必ず探しておくことが大切ですよ。

 

フェレットは意外にも体調を崩しやすく、

ワクチンなどで病院に連れて行くことも

多々あります。

 

そんな時でも困らないよう、

あらかじめしっかりと確認してから

飼育を始めるようにしましょう。

 

スポンサーリンク





 

一人暮らしでフェレットを飼う時に注意する点は?

フェレットは、注意点さえ守れば

一人暮らしでも飼いやすい動物と

最初にお伝えしましたよね。

 

では、その注意点とは何なのか?

以下にご紹介していきます。

 

その1:臭い

 

『フェレットは、独特な臭いがします。』

 

前述のとおり、日本国内のペットショップで

販売されているフェレットのほとんどは

不妊手術が済んでいるため、

臭いのもととなる臭腺を除去されています。

 

しかし、フェレットは

皮脂腺が多く発達しており、

少なからず独特の体臭を発する動物

なのです。

 

シャンプーをすれば

一時的に臭いを取ることは出来ますが

完全に臭いを消すことは出来ません。

 

トイレやケージの掃除を怠ると

すぐに、臭くなってしまいますので、

排泄の処理は毎日行いましょう。

 

定期的に、部屋の換気を行うことも

臭い対策になりますが、

どうしても臭いが気になる方は

動物用の消臭スプレーを使用するのも

おすすめですよ。

 

 

その2:電気代

 

フェレットを飼う際は、

エアコンの設置が必須になります。

 

室温を、フェレットのために

常に24度前後にしておく必要があるため、

電気代が、高額になることもあることを

理解しておきましょう。

 

室温が高すぎても低すぎても

命に関わる病気になることもあります。

 

なので、フェレットを飼うのであれば

温度管理にはよく気を配ってあげましょう。

 

 

その3:脱走

 

フェレットは非常に脱走上手な動物です。

 

そのため、少しでも隙間があると

飼い主さんが留守の際に

ケージから脱走してしまう危険がありますよ。

 

フェレットに帰巣本能はないので、

万が一外に脱走してしまったら

自力で家に帰ることはほぼ不可能です。

 

部屋やケージなどはしっかりと施錠を行い、

ケージから出して遊ばせる際には

目を離さないようにしてくださいね。

 

 

その4:誤飲

 

フェレットは好奇心旺盛なので

身の回りのものを何でもかじってしまいます

 

そのため、色々なものを

誤って飲み込んでしまうことがありますよ。

 

誤飲しやすいものは代表的なもので

消しゴムや耳栓などの小さいものから

プラスチック製品やタオルなどの布まで様々。

 

フェレットの胃や腸はとても細いので、

小さなものを飲み込んでも

胃の出口や腸管内に

詰まってしまうことがあります。

 

その場合は腸閉塞と言って

開腹手術が必要になることが多くなり、

フェレットにも飼い主さんにも

大きな負担となってしまいます。

 

また、最悪の場合は腸に穴が開いてしまい

腹膜炎などで命を落としてしまうことも。

 

そのような事故を防ぐためにも、

普段からフェレットが届きそうな場所に

飲み込みそうなものを置かない

飼い方をすることが大切ですよ。

 

ケージから外に出して遊ばせる際には

目を離さないようにして、

万が一何かを飲み込んでしまった場合は

すぐに動物病院で

診察を受けるようにしましょうね

 

 

その5:病気

 

フェレットは小動物の中でも体の弱い動物で

様々な病気にかかりやすいと言われています。

 

犬の病気であるジステンパーにも

感染することがあるので、

ワクチン接種が必要になりますよ。

 

また、同じく犬の病気である

フィラリア症にも感染する場合があります。

 

フィラリアは蚊が媒介する病気で、

1か月に1回の飲み薬を飲むことで

予防することが可能ですよ。

 

どちらもフェレットが感染してしまうと

非常に致死率が高い病気になりますので、

必ず動物病院で予防をしてあげましょうね。

 

スポンサーリンク





 

この記事を読んだ方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

いかがでしたでしょうか?

 

飼い方さえしっかりと理解すれば、

一人暮らしでもフェレットを

飼育出来るということが

お分かりいただけたかと思います。

 

人間に懐いてくれるフェレットは

一人暮らしの中で、きっと癒しの存在

なってくれることでしょう。

 

注意点にだけ気をつけて、

フェレットとの生活を楽しんでくださいね。

 

以上『フェレットの飼い方で一人暮らしの時に注意する点や必要な環境、飼育用品は?』の記事でした。

スポンサーリンク