とぼけた表情が人気のウーパールーパー

 

かつてはTVのCMにも起用されるほどの

大ブームを起こした生物ですがt、

写真で見た印象とは違って

成体では25cm~30cmまでに成長します。

 

そのため、水槽のレイアウトも

成長を想定したものにする必要がありますが

どのようなレイアウトが、おすすめ

なのでしょうか?

 

そこで今回は、

ウーパールーパーのおすすめレイアウト例や

オシャレな配置例を参考画像を使いながら

紹介していきます。

スポンサーリンク





 

ウーパールーパーおすすめ水槽レイアウトとオシャレな配置例

見た目も癒し系の

可愛らしいウーパールーパー。

 

水槽のレイアウトも、オシャレな配置

で、ウーパールーパーに似合うものに

挑戦したくなりますよね。

 

しかし、ウーパールーパーの

水槽のレイアウトで、最も心配なのが

誤食の事故です。

 

ここからは、ウーパールーパー水槽で

誤食にも配慮した、おすすめ水槽レイアウト

を画像でみていきましょう。

 

その中でもオシャレな配置をしている水槽を

10点厳選し紹介していきます。

 

床石のかわりにウィローモスを使う

参考元:youTube/うぱるんAQUARIUM

 

最初に紹介するウーパールーパーの、

おすすめ水槽レイアウトは

底石の代わりにウィローモスの

マットを使用したレイアウト

 

ウーパールーパは底石や砂利を

誤飲してしまうことがあり、

大きさによっては排泄することができず

腸を塞いでしまうこともあります。

 

そのことから、底石を使わずに

ウィローモスの

マットを使用したレイアウトで、

他にも水草も、おしゃれに配置している

のが特徴です。

ウーパールーパーは

水草も、ボロボロにしてしまうため

葉質の柔らかいものは

避けた方が無難とされています。

 

そのため、水草も

アナカリス、アヌビアスナナ

コリプトコリネといった丈夫で硬度もあり

飼育のしやすいものを選んでいます。

 

誤食はさせたくないけど、あまり

殺風景でも寂しいですよね。

 

できれば、水草も置いてオシャレな水槽に

したいのであれば、このように

生体に優しい種類の水草を、配置してあげましょう。

 

このような水草の選び方も参考にしたい

レイアウトですね。

底石に田砂を使用

田砂を使ったレイアウト

2番目に紹介する

ウーパールーパーのおすすめ

水槽レイアウトは、

田砂に使用した

おしゃれでスッキリとした水槽です。

 

田砂の下に

底面フィルターを置いているため、

水質の浄化も配慮されています。

 

しかし、このような浄化設備は、

配置の仕方しだいで、丸見えになってしまい

景観を損なう場合もあります。

 

機械が目立たないように、配置する

のも、見た目をオシャレにするコツです。

 

シンプルですが、

とても落ち着いた感じに仕上がっています。

 

水草がさりげなく、レイアウトされているのも

小さな、ウーパールーパーの遊び場所や

隠れ場所として喜ばれそうです。

 

このように

ウーパールーパーが入って

初めて完成するような

必要最低限のシンプルなレイアウトも、

生体の可愛さが引き立って素敵ですよ。

created by Rinker
エイエフジャパン企画

 

底石に白いボトムサンドを使う

参考元:youTube/うぱるんAQUARIUM

 

3番目に紹介する

おすすめのウーパールーパー水槽は

粒の小さい白いボトムサンドを

底石に利用した、レイアウトです。

 

ウーパールーパーを飼う時、注意すべきは

砂の誤飲なのですが、このボトムサンドは

角がなく、食べても内臓を傷つけないメリット

があります。

 

流木や水草も複数入れて

ウーパールーパーが運動する場所を

たくさん作っているのも良いですよね。

 

ボトムサンドは

ウーパールーパーが誤食しても

排泄しやすく、角が丸いため

腸壁を傷つけないというメリットがあります。

 

自然環境を再現したような

オシャレな配置の、水槽レイアウトですが

混泳させているメダカも

ウーパールーパーが

捕食するための生餌として入れているため、

狩りをする姿など

野生に近い暮らしぶりを見られるの

魅力ですね。

 

そして、もう一つ

カラフルな水草を

配置した綺麗なレイアウト

になっています。

 

また、白っぽいボトムサンドが、

カラフルな水草を、さらに引き立てています。

こちらのようなレイアウトをしたい場合

注意したいのが

人口の水草の使用を避けることです。

 

ウーパールーパーは

ヒレや皮膚がデリケートなため

人口の水草に引っかかってしまうと

体に傷がついてしまう恐れがあります。

 

そのため、

いくら好みの発色のものがあっても

人口の水草の使用は避けてくださいね。

大磯フィルターを使う

参考元:youTube/もりぞう

 

4番目に紹介するウーパールーパーの

おすすめ水槽レイアウトは

大磯フィルターを

利用したレイアウト

 

大磯フィルターとは

小さなプラスチックケースに

スポンジフィルターと

大磯砂をいれてエアレーションをした

フィルターのことです。

 

底面フィルターと大磯砂の組み合わせは

ろ過能力に優れるのですが、

ウーパールーパーが成長してくると

砂の誤飲が心配になってきますよね。

大磯フィルターは

その悩みを解消するために

大磯砂をウーパールーパーから

隔離したフィルター

底面フィルターと組み合わせた時と

同様の働きをしてくれます。

 

水草を活着させた流木を、立てかけるように

配置し、人工的な雰囲気を排除した点も、

水槽を、おしゃれに見せるコツですね。

 

和風インテリアを使う

参考元:youTube/9625karin

 

5番目に紹介するウーパールーパーの

おすすめ水槽レイアウトは

和風のインテリアを使ったレイアウトです。

 

朱塗りの橋や鳥居といった金魚やメダカの

水槽でよくみられる和風のインテリアを

オシャレに配置する以外に、メキシコ出身

のウーパールーパーにも、よく似合っていますね。

 

底石を敷かない代わりに、

突いて遊べるような

ビー玉を配置しているのも可愛らしいです。

 

ウーパールーパーの

口に入る大きさのものが

使われていないため、

うちの子は何でも誤食しちゃうから

何も置けないと悩んでいる飼い主さんにも

参考になりそうなレイアウトですね。

水槽上部に滝を作りアクアテラリウムにする

ウーパールーパの水槽レイアウト2

参考元:youTube/媛めだか

 

6番目に紹介する、ウーパールーパーの

おすすめ水槽レイアウトは

上部がテラリウムになっていて

滝も配置されている、とてもオシャレな

水槽です。

 

上部の岩部分に、綺麗に育った苔が大自然そのものです。

 

広々とした大型の水槽の下層には、

ウーパールーパーが何匹かいます。

 

水草とシェルターの配置のバランス

も参考になります。

 

濾過装置も、見栄えに影響しないように

綺麗に隠され、水槽下部はウーパールーパー

が、歩き回れるスペースもちゃんと確保されています。

 

ただし、

数匹飼いすると、ウーパールーパーの糞尿で

水槽内が汚れていますので、濾過装置は必須です。

 

また、広さ的にも問題なく、

成長しきったウーパールーパーでも

こうして複数飼育が可能になっています。

 

このようなオープンアクアリウムは

どの位置からでも鑑賞できるのが

見てて楽しいですね。

 

隠れ家にもなる流木を使う

参考元:youTube/chヘルマン

 

7番目に紹介する

おすすめのウーパールーパー

水槽レイアウトは

存在感のある、おしゃれな流木を

組み合わせて、隠れ場所をたくさん配置

したレイアウトです。

 

水草もアヌビアスナナ

ネクロソリウムといった

ウーパールーパーの好む

光量の少ない環境で育つもの

利用しています。

 

野生の環境に近く、薄暗い環境を保てるよう

工夫されたレイアウトですので

自然な環境を再現をしたいと考えている方には

参考になるレイアウトですよ。

 

試しにマリモを入れてみる

ウーパールーパー水槽にマリモ

参考元:youTube/olive

 

8番目に紹介する

ウーパールーパーの水槽は

遊び道具にマリモを入れたレイアウトです。

 

ウーパールーパーの水槽にマリモを入れて

食害に遭わないかは個体によりますので

どの子にもおすすめのレイアウト

という訳ではありません。

 

しかし共に癒し系のマリモと

ウーパールーパーは

見た目の相性は抜群のため、

可能なら試してみたい組み合わせですよね。

 

大きめのマリモは、水槽内を引き立て

おしゃれに見えます。

 

うまく共生できると、マリモが上に乗って

休んだりする姿も見られますよ。

スポンサーリンク





ウーパールーパーの水槽のレイアウトにおすすめなインテリアは?

ウーパールーパーの

水槽レイアウトを紹介してきましたが

素敵なレイアウトに挑戦するためには

どのようなインテリアが必要なのでしょう?

 

下にウーパールーパーの水槽に

おすすめのインテリアを

5つご紹介していきます。

 

アヌビアスナナ

アヌビアスナナ

 

最初に紹介する

ウーパールーパーの水槽に

おすすめなインテリアは

アヌビアスナナです。

 

ウーパールーパーは

夜行性で薄暗い環境を好むため

水槽で使用する水草も

陰性水草が適しています。

 

中でもアヌビアスナナは丈夫で、

葉も硬いためウーパールーパーにかじられて

ボロボロになる心配もありません。

 

葉が密集して生えているため

ウーパールーパーの隠れ家にもなるので

何か水草を一つ入れたいと考えている方には

一番おすすめできる定番のものですよ。

 

シェルター

隠れ家

2番目に紹介する

ウーパールーパーの水槽に

おすすめなインテリアは

シェルターです。

 

ウーパールーパーは

隠れることが大好きなので

シェルターは必ず一つは

入れてあげましょう。

 

ウーパールーパーが、隠れて遊んでいる様子が

鑑賞できますょ

 

飼い主さんも眺めていて

楽しめます

 

角が丸く、余計な飾りが無いものを

選びましょう。

 

ウーパールーパーの柔らかい皮膚を傷つける

心配がないシェルターでしたら、安心して

設置できますょ。

ウィローモスを活着させた流木

3番目に紹介する

ウーパールーパーの水槽に

おすすめなインテリアは

モスを活着させた流木です。

 

置くだけで様になり、おしゃれ!

ウィローモスを巻き付けた流木は、

ウーパールーパーが陰に隠れたり

上に乗って遊んだりできるため

お洒落なだけでなく実用的なインテリア。

 

流木はいくつか大きさや

形状の異なるものを

組み合わせるのも迫力があって

おすすめですよ。

 

樹脂製の底石やビー玉

4番目に紹介する

ウーパールーパーの水槽に

おすすめなインテリアは

樹脂製の底石です。

 

ウーパールーパーの水槽に

少し色味が欲しい場合は、

口に入らない大きさの樹脂製の底石や

ビー玉などを配置するのがおすすめですよ。

 

底石全てをこのような

大きめの石にしてしまうと

石の隙間にウーパールーパーの脚が

挟まってしまい危険ですので、

ボトムサンドなどを敷いた上に

いくつか置いてくださいね。

 

飼育しているウーパールーパーの体色と

相性の良い石を選ぶのも楽しいですよ。

人工のマリモ水槽

5番目に紹介する

ウーパールーパーの水槽に

おすすめなインテリアは

人口のマリモです。

 

ウーパールーパーの水槽に

マリモを入れたいけれど

食害が心配という方におすすめなのが

人口のマリモです。

 

繊維が柔らかいため人口の水草のように

ウーパールーパーを傷つけることがなく

安心して水槽内に入れることができますよ。

 

麦飯石を使っているので、水質の安定に

役立ってくれるのも嬉しいポイントです。

スポンサーリンク






この記事を読んだ方からは、

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

 

いかがでしたでしょうか?

 

ウーパールーパーの水槽を可愛く

レイアウトしたいけれど、

怪我や誤食が怖くて何も置いていない

という飼い主さんも多いことでしょう。

 

誤食の恐れが無いものだけを使用しても

色々なレイアウトができますので、

是非ウーパールーパーに似合った水槽作りに

挑戦してみてくださいね。

 

以上『ウーパールーパーの水槽のレイアウト!おすすめのおしゃれな配置やインテリアは?』の記事でした!

スポンサーリンク