人間よりずっと体の小さいハムスター

 

ハムスターが怪我や病気に罹ってしまった場合、

人間よりずっと深刻な症状になりますし

熱中症も例外ではありません

 

特に寒い地域に生息しているハムスターは

暑さに対する耐性がなく

熱中症には一層の注意が必要とされます!

 

今回は、ハムスターの熱中症にの症状や対策、

応急処置の方法や対処グッズについてお伝えしていきます!

 

スポンサーリンク





 

ハムスターの熱中症の症状って?

ハムスターに夏場の暑い季節に

下記のような症状が出た場合は熱中症を疑いましょう。

・ぐったりしている

・よろよろ歩いている

・呼吸が浅く速くなる

・触ると熱く、発熱しているように感じる

また、ハムスターは汗腺がないため

汗をかくことができない動物なのですが

『何故か体が湿っている』という場合も

注意が必要です。

 

気温が高すぎるため、

ハムスターが必死に体を冷やそうと

自らの体を舐めた結果、体が湿った』という可能性があります。

 

特にロボロフスキーハムスターや

ジャンガリアンハムスターは暑さに弱く

熱中症に罹り易いため、注意が必要ですよ。

 

ペットとしてポピュラーなゴールデンハムスターは

砂漠出身のため、暑さへの耐性が多少あります。

 

しかし、ゴールデンハムスターも夜行性のため

高温多湿な日本の夏をエアコンに頼らず

乗り切るのは難しいです。

 

いずれの種類のハムスターも、

熱中症に罹った場合の進行はとても早く

あっという間に死んでしまうことも少なくありません。

 

ハムスターの命を守るためにも

万全の対策で夏を迎えましょう。

 

 

 

 ハムスターが熱中症になる原因は?

ハムスターにとって快適に過ごせる気温は

20℃~25℃と比較的低めです。

 

節電の必要が叫ばれる昨今、25℃というのは

人間が設定するクーラーの温度より低いですよね。

 

たとえ室温が25℃であったとしても

ハムスターを水槽のような

密閉性の高いケージで飼育している場合は

熱がこもりやすいので注意してください。

 

特に室温が30℃を超えると

熱中症の症状からハムスターが死亡する危険が

一気に上がるので、真夏は要注意です。

 

また、ハムスターは夜行性のため

自然の環境下では日光に当たらなくても

健康を保つことができます。

 

そのため、私達(人間)が気持ち良いと感じる

春や秋の日差しでも5分程度浴びることで、

ハムスターは日射病になる危険があることも。

 

ハムスターは温度の変化に対してとても敏感な動物です。

 

夏・冬問わず気温が大きく変化する時期には

体長を崩させないように注意をしましょう。

 

スポンサーリンク





ハムスターが熱中症にならないための対策方法は?

 

熱中症を防ぐためにはハムスターに水分を

たっぷり取らせると良いです

 

飲み水の温度が上がり過ぎないよう

1日2回は水を取り換えるようにしましょう。

 

ハムスターのおやつも生の果物や野菜など

水分が取れるものをあげるとより効果的ですよ。

 

とはいえ、生のものをあげ過ぎると

お腹を壊してしまうハムスターもいるので

年齢などの体の状態を考慮して与える量を決めてください。

 

また、熱中症の初期症状のハムスターは

水入れや、陶器製のハウスなど

少しでも冷たい所に自分の身を寄せようとします。

 

体温が上がってしまったハムスターが

自ら体を冷やせるように、ひんやりグッズ

ケージ内に入れておくこともおすすめですよ。

 

 

ハムスターの熱中症を予防する方法は?

 

先ほども紹介した通り、

ハムスターにとっての適温は20℃~25℃程度と低め

 

なので、湿度は50%以下が望ましいため

夏場、特に猛暑日はエアコンの使用が必須です。

 

しかし、エアコンだけでは万全の対策とはいえません。

 

ハムスターは日光に晒されることが苦手なため、

ケージは窓から離れたところに置き

直射日光を避けられるようにしましょう。

 

また、遮光カーテンを使って

太陽の光が入らないようにするのもおすすめですし、

開け放った部屋のドアの近くなど

風通しの良い所にケージを置くのもいいですよ。

 

また、タオルで包んだ保冷剤を

ハムスターのケージの上に置くことでも

ケージ内の温度の上昇を防げます。

 

汗がかけないハムスターにとって

扇風機の風は意味がありませんので

『ケージに向けて扇風機をあてる』といったことは

止めましょう。

 

効果が無いだけでなく、扇風機の音や風が

ハムスターのストレスになることもあるので注意してくださいね。

 

スポンサーリンク





ハムスターが熱中症になった時の応急処置は?

찌개 된찌 순찌さん(@kimgane_z_d_s)がシェアした投稿 –


ハムスターが急にぐったりして

床にお腹をつけて寝てばかりいる

餌の時以外はハウスの中に閉じこもっている』など

暑い季節にこのような症状が見られたら

ハムスターが熱中症に罹った可能性が高いです。

 

少しでも熱中症の疑いがあれば

すぐにエアコンなどで室温を下げて、

ハムスターのケージを

エアコンの風が直接あたらない所に移動しましょう。

 

そして水に濡らしたタオルでハムスターの体を包み、

体温を下げてあげましょう。

 

ハムスターは水浴びをする性質はないので、

体に直接水を掛けたりはしないでくださいね。

 

体温が下がり過ぎてショック症状がでる可能性もあるので

保冷剤を直接あてる』といったことも厳禁!

 

保冷剤を使う場合は、必ずタオルで巻いてから

ハムスターの体にあてるようにしましょう。

 

ハムスターの呼吸が落ち着いてきたら、

砂糖水やペット用のイオン水などを少しずつ飲ませます。

 

水を飲みたがらないようであれば、

凍らせた果物を舐めさせるのも良いですよ。

 

ここまでの処置を行えたら、

速やかに動物病院へ連れていきましょう。

 

かかりつけの病院がない場合は

予めハムスターの診察を行っているか

病院に問い合わせをしてから家を出ることをおすすめします。

 

病院に向かう際はキャリーケースの中に、

砂糖水を含ませた脱脂綿など

ハムスターが水分補給できるものを入れておきましょう。

 

また、キャリーの外側に保冷剤を付けておくと

移動中にハムスターの熱中症が悪化することを防げます。

 

ハムスターにとって熱中症は命を脅かす恐ろしい病気です。

 

応急処置で持ち直したように見えても

必ず動物病院で診てもらいましょうね。

 

 

ハムスターが熱中症になった時にあると便利なグッズは?

ハムスターは体温調節が非常に苦手な動です。

 

『掃除で少しの間ケージを窓の横に置いていた』

『少し蒸し暑いくらいだったのでエアコンは付けなかった』といった

わずかな判断ミスが原因で

ハムスターが熱中症になることも珍しくありません。

 

『大丈夫だと思ったのに』という気持ちから

ハムスターが熱中症に罹ってしまった場合に備え、

用意しておきたいグッズを紹介していきます。

 

熱中症になってしまってからだけではなく、

普段からハムスターのために使えるものもありますので、

ぜひ参考にしてくださいね。

 

ひんやりグッズを用意


気温が上がり始めた初夏から

ハムスターのケージに入れておいて欲しいひんやりマット

 

柔らかい素材のものだと噛んでしまう子もいますので、

上記の商品ような天然石のものが安心です。

 

汚れも拭きとりやすいので、

臭いがこもりがちなケージの中を

清潔に保てるのも嬉しいポイントですね。

 

ペット用イオン飲料を用意


こちらは水道水に溶かして使える

ペット用のイオン飲料です。

 

熱中症の症状があるハムスターの応急処置にはもちろん、

気温が高い日には水の代わりにボトルにいれておくことで

脱水症状を防ぐこともできますよ

 

分包されていて置き場所も取りません!

 

使用方法も簡単で水200ml(カップ1杯)に

よく溶かして与えるだけで、

すばやく失われたエネルギーを補うことができるでしょう。

スポンサーリンク






この記事を読まれた方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

いかがでしたでしょうか?

 

汗腺を持たず、夜行性のハムスターは

熱中症に罹りやすい動物です。

 

ハムスターが野生で生きていた環境とは

全く異なる日本の気候を過ごすには、

飼い主の適切なケアが必要不可欠!

 

しっかり対策をして可愛いハムスターを

熱中症の危険から守ってあげてくださいね。

 

以上、『ハムスターの熱中症の症状や対策、予防方法とは?応急処置やグッズも!』の記事でした。

スポンサーリンク