飼っている犬がうんちを食べてしまう

という悩みを抱えている

飼い主さんはいませんか?

 

犬がうんちを食べてしまう行為を

食糞』といいます。

 

犬がうんちを食べてしまうのには理由があります。

 

今回は犬がうんちを食べてしまう理由について

説明していきます。

 

自分の家の犬が

そんな行動をとっていないという人でも

対策するのに越したことはありません。

 

犬を飼っている方には特に見てほしい内容です。

 

それでは犬がうんちを食べてしまう原因から

説明していきますね。

 

スポンサーリンク





 

犬がうんちを食べる原因

では、どのような時に、犬は自分のうんちを

食べてしまうのでしょう。その原因は

いくつかありますが、その中でも重要なもの

を説明します。

 

犬がうんちを食べる原因のほとんどは次の2つです。

 

親犬の真似

 

どの動物もそうなのですが、

親犬は産まれて間もない子犬の排泄を促すために

お尻をペロペロ舐めて刺激してあげたり

子犬の周辺の衛生を保つためや、

天敵から子犬がいる事を隠す為に

子犬のうんちを全て食べる事で処理していました。

 

そんな様子を見ていた子犬は

やがて大きくなっていくと、

ごく自然と親犬の行動を真似するかのように

うんちを食べてしまうんです。

 

子犬、および母犬のうんちを食べる行動は

本能的な自然な行動なのですね。

 

 

空腹やビタミン不足

犬の食事の回数は

1日に1~2回かと思われますが、

中にはその食事量だけではもの足りない犬もいます。

 

そんな犬が空腹のあまり足りない分を

うんちを出して食べる事で補ってしまうんです。

 

なので、餌の量は飼っている犬に合わせて

調整するようにしましょう。

 

また、ビタミンKやビタミンBが不足しがちな

犬の場合も足りない栄養を補給する為に

うんちを食べると言われています。

 

餌を与える際にビタミンを含む野菜も

摂取させてあげることで、

うんちを食べる行為を未然に防ぐことができますよ。

スポンサーリンク





 

犬がうんちを食べるのを防ぐ対策方法

自分のうんちを食べてしまうのは、とりあえず

病気ではなくて一安心ですね。

 

ここからは、そんな犬の行動を

どうすれば治せるかについて説明していきます。

自分のうんちをたべさせないコツは、

意識を自分のウンチから、気をそらせる

事です。

 

犬がうんちを食べようとする時には

『前ぶれ』があるものです。

 

そわそわして、

自分のうんちの臭いを嗅ぐ?ような

仕草が見られます。

 

そんな様子が見られたら、うんちを食べて

しまう前に、『待て!』をさせます。

 

美味しそうなオヤツを散らつかせて、

ウンチよりも、オヤツの方に興味を

引かせるようにします。

 

続けて、お座りやお手など上手に出来たら

ご褒美にオヤツなどを与え、たくさん褒めて

あげましょう。

 

犬は賢い動物なので、

うんちを食べなければ、褒めてもらえると

認識し、覚えてくれるようになります。

 

 

道具を使ってみる

 

犬がうんちを食べてしまうのは、

食生活を矯正するほかに

犬の行動を矯正するという2つの方法しかありません。

 

食生活は餌を少し

工夫すれば簡単に治せます。

 

しかし、犬の行動は矯正するのに時間がかかります。

 

なので今すぐ

犬がうんちを食べるのをやめさせるには

防止グッズを使ってみましょう。

スポンサーリンク





犬がうんちを食べるのを防止するグッズは?

犬の行動を治すというのは

意外と時間がかかるものです。

 

今すぐ行動を治すためにも、

犬がうんちを食べないようにする

防止グッズを使ってみましょう。

 

1.食糞を抑えるシロップ

最初に紹介するのは

食糞を抑えるシロップです。

 

上記は

いつもの食事にふりかけて

使用します。

 

うんちを食べてしまうと『まずい』

と言う事を、学習させる事で食糞をおさえる

シロップになります。

 

お腹に優しい成分なので

害はなく安心安全ですよ。

 

シロップ状なので

効果が持続してくれますし、食糞行動以外

にも普段のしつけの際にも使えるので

おすすめです。

 

犬はストレスが溜まったり

少食が続くとうんちを食べてしまいます。

 

そんな時には、コレをご飯にかける事で、

自分のウンチは、マズイと認識するように

なりますょ。そうなれば大成功です。

 

犬がうんちを食べるのを防止するフードは?

防止グッズについて紹介しましたが、

これは犬がうんちをした後に使うものでした。

 

次からは、犬がうんちをする前に使うと

効果がある商品を使っていきます。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

1.スツールリペルUM

はじめにおすすめするのは

スツールリペルUMという商品です。

 

犬がうんちを食べてしまう行為を防ぐには

『うんちは美味しくないよ』と

教えてあげることが効果的です。

 

スツールリペルUM は唐辛子から抽出される

オレオレシン・カプシウムという成分を含んサプリです。

 

他にもタンパク質消化酵素で

アルファアミラーゼという成分が配合されています。

 

これは餌の消化を促進させる成分で、

これにより満腹感を得ることができます。

 

なので、お腹が空いたから

うんちを食べてしまうという行為を

抑制することができますよ。

 

唐辛子と聞くと、

もしかしてすごく辛いんじゃないの?

と思う飼い主さんもいるかもしれません。

 

ですが、このサプリ自体は

犬が大好きなチキンレバー味です。

 

食べた後、うんちの中でカプサイシンという成分が

活性化されるという仕組みなので、

安心してご利用いただけます。

 

すごく効果があるのでぜひ使ってみてくださいね。

 

2.C.E.F


次におすすめしたいのがC.E.Fです。

 

C.E.Fは天然グルタミン酸を配合している商品です。

 

グルタミン酸は胃液と混じるとうんちの味に苦みを加え、

犬がうんちを食べてしまうことを防いでくれます。

 

もちろん天然グルタミン酸は犬に害を与えません。

 

他にもユッカ、ビーフフレーバー、パセリが

配合されており、

これらの効果で口臭を和らげることができます。

 

こういう細かい所への配慮もしている商品なので。

ぜひ検討してみてくださいね。

スポンサーリンク






この記事を読んだ方からは、

こちらの記事も人気です。

 

<関連記事>

 

いかがでしたでしょうか?

 

一刻も早く飼っている犬の

食糞行為はやめさせたいですよね。

 

そんな方には食糞防止フードがおすすめです。

 

もちろん犬がうんちをした後に

すぐ片付けるのもいい方法なのですが、

防止フードを与えておけば

犬の行動に目を凝らす必要もなくなるので、

気が楽になりますよ。

 

今回の記事の内容が

そんな悩みを抱えている飼い主さんたちの

参考になれれば嬉しいです。

 

以上、『犬がうんちを食べる原因は?対策方法や防止グッズ、フードはある?』 の記事でした。

スポンサーリンク